フランスでワーキングホリデー
Vacances-Travail 『バカンス(休暇)』と『トラヴァイユ(仕事)』を合わせたワーキングホリデービザで、自由な時間を利用し、勉強だけではなくお互いの国の文化や生活習慣に触れる、フランスでしかできない学びにチャレンジしてみませんか。
無料ガイダンスはこちら
パリプラン
エフティ―シー・パリ
15区モンパルナスに位置しアクセスもいい語学学校。コースは週10・15・20時間のコースとDELF/DALFセッションがある(1セッション=8週間)。1クラスの最大人数は8人、新しく設備も整っている。
プログラム費用:1,150,000円
滞在:ミッション系女子寮(12ヶ月)
研修校:FTC Paris(4ヶ月/週20時間)
プログラム費用に含まれるもの
-語学学校・宿舎の手配及び登録
-入居のアレンジ
-入退去時の現地スタッフアテンド
オプション
-ビザ申請サポート
-ご到着時の送迎サポート
-銀行口座開設サポート
-履歴書作成サポート
-携帯SIMカード契約サポート
-生活スタートガイド
-現地サポート

リヨンプラン
アリアンス・フランセーズ・リヨン
1984年創立のリヨンで最初のフランス語学校。生徒のレベルや目的に合った授業が行われており、毎週テーマが変わるリヨン街歩きツアーやエクスカーションなどアクティビティも充実している。
プログラム費用:1,190,000円
滞在:一般寮(12ヶ月)
研修校:AF Lyon(3ヶ月/週20時間)
プログラム費用に含まれるもの
-語学学校・宿舎の手配及び登録
-入居のアレンジ
-入退去時の現地スタッフアテンド
オプション
-ビザ申請サポート
-ご到着時の送迎サポート
-銀行口座開設サポート
-履歴書作成サポート
-携帯SIMカード契約サポート
-生活スタートガイド
-現地サポート
ワーキングホリデープラスα留学
フランスでしかできない学びにチャレンジ
フランスでは高等教育機関がその学知を公開し、広く一般の人びとを対象に聴講コースや生涯教育の一環としてさまざまな種類の学びの場を提供しています。これらの講座は外国人向けのコースではないため、ある程度のフランス語のレベルが要求されますが、習得したフランス語で語学以外の分野を学ぶまたとない機会となることでしょう。語学学校の通学と並行して、または学校の休暇を利用して、興味のある分野を学んでみませんか。

Paris
Ecole du Louvre
エコール・デュ・ルーヴル
芸術の都パリで美術史を学ぶ
1882年創設の美術史、考古学史、博物館学などを専門とする高等教育機関。美術館と同じルーヴル宮殿の中にある。学芸員準備コースを含む

Paris
Pas de Deux
パ・ド・ドゥ
パリスタイルのフラワーアレンジメントを学ぶ
多くのプロを輩出している東京・表参道のフラワースクール、パ・ド・ドゥ。パリ左岸にもショップがあり、パリスタイルのアレンジメントやブーケを学ぶことができる。ワンレッスンから集中レッスンまで、オーダーメイドのレッスンが可能だ。

Beaune
Ecole des Vins de Bourgogne
エコール・デ・ヴァン・ドゥ・ブルゴーニュ
ワインの聖地ブルゴーニュでワインを学ぶ
せっかくフランスにいるのだからワインの醸造やテイスティングについて学び、フランスの食文化を楽しみたい。ブルゴーニュワイン事務局が主催するスクールでは、手軽にブルゴーニュワインを知ることができる。2時間から1日コースなど定期的に講座があり、フランス語初級レベルからの受講が可能。
ワイン基本講座/ワインテイスティング/ブルゴ-ニュワイン発見講座/アマチュア向けワイン鑑定講座など
※ボルドーにもボルドーワイン事務局主催のスクールあり。

Rhone-Alpes
Université du Vin – Suze la Rousse
ワイン大学/シュズ・ラ・ルス
南フランスの古城でワインを学ぶ
1978年創立の南フランスにあるワイン専門学校。歴史的建造物のシュズ・ラ・ルス城の中に学校がある。プロフェッショナルからワイン愛好家を対象に、ブドウ栽培、ワイン醸造、テイスティング、ワインツーリズム、ソムリエ、ワインマーケティングなど幅広い講座を提供し、年間1,000人を超える受講生を受け入れている。週末半日から数日間のコースがあり、滞在はホテルの手配が可能。